#include <iris_sp/snd/snd.h>
void
SND_InitEx
(
SNDMixing sound1_mixing,
SNDMixing sound3_mixing,
SNDOutSel left_output,
SNDOutSel right_output| sound1_mixing | サウンド1出力をミキサーに送るか選択します。 |
| sound3_mixing | サウンド3出力をミキサーに送るか選択します。 |
| left_output | 最終段左出力のセレクタを設定します。 |
| right_output | 最終段右出力のセレクタを設定します。 |
なし。
サウンド回路の接続方法を指定して、サウンドを初期化します。
マスターボリュームは最大に設定されます。
| SNDMixing | 説明 |
|---|---|
| SND_MIXING_THROUGH | チャンネル出力はミキサーに送られます。 |
| SND_MIXING_BYPASS | チャンネル出力はミキサーをバイパスします。 |
| SNDOutSel | 説明 |
|---|---|
| SND_OUTSEL_MIXER | ミキサー出力を最終段に出力します。 |
| SND_OUTSEL_SOUND1 | サウンド1出力を最終段に出力します。 |
| SND_OUTSEL_SOUND3 | サウンド3出力を最終段に出力します。 |
| SND_OUTSEL_SOUND1_3 | サウンド1+サウンド3出力を最終段に出力します。 |
typedef enum
{
SND_MIXING_THROUGH,
SND_MIXING_BYPASS
}
SNDMixing;
typedef enum
{
SND_OUTSEL_MIXER,
SND_OUTSEL_SOUND1,
SND_OUTSEL_SOUND3,
SND_OUTSEL_SOUND1_3
}
SNDOutSel;
2004/01/19 初版