NNS_SndArcGet*Symbol

構文

#include <nnsys/snd.h>
const char* NNS_SndArcGetSeqSymbol( int seqNo );
const char* NNS_SndArcGetSeqArcSymbol( int seqArcNo );
const char* NNS_SndArcGetSeqArcIdxSymbol( int seqArcNo, int index );
const char* NNS_SndArcGetBankSymbol( int bankNo );
const char* NNS_SndArcGetWaveArcSymbol( int waveArcNo );
const char* NNS_SndArcGetStrmSymbol( int strmNo );
const char* NNS_SndArcGetGroupSymbol( int groupNo );

引数

seqNo シーケンス番号です。
seqArcNo シーケンスアーカイブ番号です。
index シーケンスアーカイブのインデックス番号です。
bankNo バンク番号です。
waveArcNo 波形アーカイブ番号です。
strmNo ストリーム番号です。
groupNo グループ番号です。

返り値

シンボル文字列を返します。指定番号が無効の時やシンボルが設定されていない場合は、空文字列を返します。

説明

サウンドアーカイブ中サウンドデータのシンボル名を取得します。主に、ツールの作成やデバッグ時に使用します。

シンボル名を取得するためには、サウンドアーカイブが NNS_SndArcInit関数でシンボルデータをロードするように指定されているか、 NNS_SndArcInitOnMemory関数で 初期化されている必要があります。

参照

NNS_SndArcInit, NNS_SndArcInitOnMemory

履歴

2004/10/19 NNS_SndArcGetGroupSymbolの説明追加
2004/08/10 NNS_SndArcGetStrmSymbolの説明追加
2004/06/01 初版