#include <nnsys/mcs.h>
BOOL NNS_McsOpen(NNSMcsDeviceCaps* pCaps);
| pCaps | オープンしたデバイスに関する情報を格納する構造体へのポインタ。 |
オープンに成功した場合、TRUEを返します。失敗した場合、FALSEを返します。
デバイスをオープンし、オープンしたデバイスの情報をpCapsで指定した変数へ格納します。
NNSMcsDeviceCaps構造体は、次のように定義されています。
typedef struct NNSMcsDeviceCaps NNSMcsDeviceCaps;
struct NNSMcsDeviceCaps
{
u32 deviceID;
u32 maskResource;
};
各メンバの内容は次のとおりです。
| deviceID | デバイスのID。 |
| maskResource | デバイスを動作させるのに必要なリソースの情報。詳細は下記を参照。 |
maskResourceメンバは次の値の組み合わせとなります。
| NITROMASK_RESOURCE_POLL | 関数NNS_McsPollingIdleをメインループ内で継続して呼んでください。 |
| NITROMASK_RESOURCE_VBLANK | 関数NNS_McsVBlankInterruptを毎フレーム呼んでください。 |
| NITROMASK_RESOURCE_CARTRIDGE | 関数NNS_McsCartridgeInterruptをカートリッジ割り込み発生時に呼んでください。 |
接続されているデバイスが複数存在するときは、以下の順で見つかったデバイスをオープンします。
NNS_McsClose,
NNS_McsReadStream,
NNS_McsWriteStream,
NNS_McsPollingIdle,
NNS_McsVBlankInterrupt,
NNS_McsCartridgeInterrupt
2005/01/24 NNSMcsDeviceCaps構造体についての解説を追加。IS-CGB-EMULATORに関する記述を削除。
2004/06/01 初版