NNS_FndFreeByStateToFrmHeap

構文

#include <nnsys/fnd.h>
BOOL NNS_FndFreeByStateToFrmHeap(NNSFndHeapHandle heap, u32 tagName);

引数

heap フレームヒープのハンドル
tagName 状態記録に付けたタグ

返り値

状態記録を用いてメモリブロックを解放できた場合は、TRUEを返します。失敗した場合は、FALSE を返します。

説明

状態記録以降に確保したメモリを解放します。 tagName に0を指定すると最後に記録した状態記録が使われ、0以外を指定するとそのタグ値をもつ状態記録が使われます。指定したタグ値をもつ状態記録が複数存在する場合は、同じタグ値を持つ状態記録の中で最も後に記録された状態記録が使われます。

tagName が0のとき、状態記録が1回も行われていない場合は関数は失敗します。また、タグ値を指定したとき、そのタグ値をもつ状態記録が存在しない場合も関数は失敗します。

タグ値を指定して解放した場合、そのタグ値をもつ状態記録以後に保存された状態は破棄されます。

参照

NNS_FndRecordStateForFrmHeap

履歴

2004/10/15 「引数」、「返り値」、「説明」の文章を修正した。
2004/04/01 初版