TWL-System NITRO中間ファイルフォーマット 更新履歴
■ インデックス
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
■ 2.1.0での変更点
ノート 81-N01: 商標表記を修正。
商標表記を修正しました。
■ 2007年5月18日版での変更点
ノート 67-N01: imdファイルの<box_test>の属性の説明を修正
imdファイルの<box_test>の属性の説明を修正しました。
■ 2005年2月2日版での変更点
ノート 40-N01: imdファイルに属性を追加/削除
imdファイルに属性を追加/削除しました。
- <material>要素に属性tex_effect_mtxを追加しました。
- <material>要素の属性tex_gen_stを削除しました。
ノート 40-N02: imdファイルの説明を加筆
imdファイルの説明を加筆しました。
- <model_info>要素の属性 tool_start_frameの説明を加筆しました。
- <material>要素の属性 tex_gen_mode, tex_gen_st_src, の説明を修正、加筆しました。
- <tex>要素の出力条件を修正しました。
- ドキュメントの「4.1.4 imdの補足」に"環境/投影マッピングについて"の説明を追加しました。
ノート 40-N03: 「6.1.4 isdの補足」の説明を修正
ドキュメントの「6.1.4 isdの補足」の説明を修正しました。
■ 2004年12月13日版での変更点
ノート 35-N01: imdファイルに要素,属性を追加
imdファイルに要素,属性を追加しました。
- <original_create>, <original_generator>要素を追加しました。
- <material>要素に属性depth_test_decal, render_1_pixel, far_clipping, translucent_update_depthを追加しました。
- <display>要素に属性priorityを追加、描画優先度に関する説明を加筆しました。
ノート 35-N02: isdファイルに要素,属性を追加
isdファイルに要素,属性を追加しました。
- <y_sorting>要素を追加しました。
- <render_1_pixel_depth>要素を追加しました。
- <camera>要素に属性depth_buffer, scale_wを追加しました。
ノート 35-N03: 「5.2.4 icaの補足」の"G3Dライブラリで再生する際の注意"を修正
ドキュメントの「5.2.4 icaの補足」の"G3Dライブラリで再生する際の注意"を修正しました。
■ 2004年10月25日版での変更点
ノート 29-N01: 「表4-12 <material>要素の属性」のlight0の説明を修正
ドキュメントの「表4-12 <material>要素の属性」のlight0の説明を修正しました。
ノート 29-N02: icaファイル,imaファイル,itaファイルの属性interpolationの説明を修正、補足を加筆
icaファイル,imaファイル,itaファイルの属性interpolationの説明を修正、補足を加筆しました。
■ 2004年8月30日版での変更点
ノート 19-N01: imdファイルの<node>要素の属性scale_compensateの出力条件を変更
imdファイルの<node>要素の属性scale_compensateの出力条件を変更しました。
ノート 19-N02: 「NINTENDO NITRO-Systemでのエンベロープ表記について」の説明を追加
ドキュメントに「NINTENDO NITRO-Systemでのエンベロープ表記について」の説明を追加しました。
ノート 19-N03: 「頂点位置座標を変換する行列について」に法線ベクトルに関する説明を加筆
ドキュメントに「頂点位置座標を変換する行列について」に法線ベクトルに関する説明を加筆しました。
■ 2004年8月2日版での変更点
ノート 15-N01: XSI, 3ds max 対応に伴い、加筆
NITRO中間ファイルプラグインfor SOFTIMAGE|XSI、NITRO中間ファイルプラグインfor 3ds max 対応に伴い、加筆しました。
ノート 15-N02: imdファイル,icaファイルの<***_info>要素の属性scaling_ruleの説明を修正
imdファイル,icaファイルの<***_info>要素の属性scaling_ruleの説明を修正しました。
ノート 15-N03: imdファイル,itaファイルの<***_info>要素の属性tex_matrix_modeのとる値にxsi,3dsmaxを追加
imdファイル,itaファイルの<***_info>要素の属性tex_matrix_modeのとる値にxsi,3dsmaxを追加しました。
ノート 15-N04: imdファイルの<polygon>要素の属性nameの説明を加筆
imdファイルの<polygon>要素の属性nameの説明を加筆しました。
■ 2004年6月30日版での変更点
ノート 12-N01: imdファイルの<polygon>要素の属性nameの説明を修正
imdファイルの<polygon>要素の属性nameの説明を修正しました。
ノート 12-N02: isdファイルの<camera>要素の属性twistの説明を修正
isdファイルの<camera>要素の属性twistの説明を修正しました。
ノート 12-N03: 「6.1.4 isdの補足」に加筆
「6.1.4 isdの補足」に加筆しました。
■ 2004年5月24日版での変更点
ノート 07-N01: icaファイルの<node_anm_info>要素に属性scaling_ruleを追加
icaファイルの<node_anm_info>要素に属性scaling_ruleを追加しました。
ノート 07-N02: 「5.5.3.4 <palette_name>要素」の出力条件を訂正
「5.5.3.4 <palette_name>要素」の出力条件を訂正しました。
ノート 07-N03: 「6.1.3.1 <camera>要素」の説明に加筆、図を追加
「6.1.3.1 <camera>要素」の説明に加筆、図を追加しました。
■ 2004年4月12日版での変更点
ノート 05-N01: グラフィックスシーン用中間ファイル(isd)を追加
グラフィックスシーン用中間ファイル(isd)を追加しました。
ノート 05-N02: 「表3-2 <create>要素の属性」の属性sourceの出力条件を変更
「表3-2 <create>要素の属性」の属性sourceの出力条件を変更しました。
ノート 05-N03: 「3.4.5 <comment>」要素の説明を修正
「3.4.5 <comment>」要素の説明を修正しました。
ノート 05-N04: imdファイルの<material>要素の属性polygon_modeのとる値、toon_hilightをtoon_highlightに修正
imdファイルの<material>要素の属性polygon_modeのとる値、toon_hilightをtoon_highlightに修正しました。
ノート 05-N05: 3Dマテリアルエディタ対応に伴い修正、加筆
3Dマテリアルエディタ対応に伴い修正、加筆しました。
- 説明文を修正しました。
- imdファイルに3Dマテリアルエディタ専用の要素及び属性を追加しました。
■ 2004年3月25日版での変更点
ノート 04-N01: SOFTIMAGE|3D対応に伴い、加筆
中間ファイル出力プラグインfor SOFTIMAGE|3D対応に伴い、加筆しました。
ノート 04-N02: 「表6-1 ノード削減の種類」に加筆
「表6-1 ノード削減の種類」に加筆しました。
■ 2004年3月1日版での変更点
ノート 03-N01: imdファイルの<model_info>要素に属性use_primitive_stripを追加
imdファイルの<model_info>要素に属性use_primitive_stripを追加しました。
ノート 03-N02: A3I5半透明テクスチャに対応
A3I5半透明テクスチャに対応しました。
ノート 03-N03: imdファイルの<tex_palette>要素の属性color_sizeがとる値から2を削除
imdファイルの<tex_palette>要素の属性color_sizeがとる値から2を削除しました。
ノート 03-N04: 名前の制限が15文字以内になっていたのを16文字以内に修正
マニュアル内でNINTENDO NITRO-Systemライブラリを使用する場合の名前の制限が15文字以内になっていたのを16文字以内に修正しました。
ノート 03-N05: 「6.3 ポリゴンの連結化」の説明文を修正
「6.3 ポリゴンの連結化」の説明文を修正しました。
ノート 03-N06: 「7.1.1 ノードの行列の計算方法」の説明文を修正
「7.1.1 ノードの行列の計算方法」の説明文を修正しました。