CAMERA_I2CFrameRate*

構文

#include <twl/camera.h>

CAMERAResult CAMERA_I2CFrameRate(CAMERASelect camera, CAMERAFrameRate rate);
CAMERAResult CAMERA_I2CFrameRateAsync(CAMERASelect camera, CAMERAFrameRate rate, CAMERACallback callback, void *arg);

引数

camera 設定するカメラ(CAMERA_SELECT_IN/CAMERA_SELECT_OUT/CAMERA_SELECT_BOTH)
rate フレームレート
callback 非同期処理が完了した際に呼び出す関数
arg コールバック関数の呼び出し時の引数

返り値

設定に成功したらCAMERA_RESULT_SUCCESSを返します。

説明

カメラのフレームレートを変更します。

CAMERA_I2CFrameRateAsync()CAMERA_I2CFrameRate() とは異なり、制御をすぐに戻し非同期で実行されます。
処理の完了を確認するにはcallbackを利用してください。

なお、CAMERA_I2CSize*() で CAMERA_SIZE_VGA もしくは CAMERA_SIZE_DS_LCDx4 を設定してある状態にも かかわらず、本関数で CAMERA_FRAME_RATE_30_TO_10, CAMERA_FRAME_RATE_30_TO_5 もしくは CAMERA_FRAME_RATE_30 を設定するとキャプチャデータが受信できなくなりますので、 この 2 つの設定を同時に使用しないようにしてください。

注意:
CAMERA_I2C*() 系の関数でカメラ設定を変更した場合、変更内容が反映されるタイミングが 1 フレーム程度ずれる可能性があります。
そのため、キャプチャ中にカメラ設定を変更した場合、アプリが意図したタイミングで変更内容が反映された画像が取得できないことがある点に注意してください。

参照

CAMERASelectCAMERACallbackCAMERAResultCAMERAFrameRateCAMERA_I2CSize*

履歴

2009/07/03 使用条件についての情報の更新
2009/03/25 キャプチャ動作中のカメラ設定の変更について追記
2008/10/30 CAMERA_SELECT_BOTHも指定できることを追記
2008/03/17 DS_LCDx4サイズで30fpsのキャプチャができない件の説明追加
2008/01/23 VGAサイズで30fpsのキャプチャができない件の説明追加
2007/11/12 初版