SOC_Bind

構文

#include <nitroWiFi/soc.h>
int SOC_Bind ( int s, const void* sockAddr );

引数

s バインドされるソケット記述子。
sockAddr ソケットにバインドされるアドレスを格納したソケットアドレス構造体(SOCSockAddr,SOCSockAddrIn)へのポインタ。

返り値

0以上 成功。
SOC_EALREADY 接続処理を開始しています。
SOC_EINVAL ソケット記述子の値が不正です。( s < 0 か存在しないソケット) または、ソケットがクローズ処理中です。
SOC_ENETRESET ソケットライブラリが初期化されていません。
SOC_ENOBUFS リソース不足です。(sが非封鎖モードのデータグラム・ソケットの場合)
SOC_EMFILE リソース不足です。(sがデータグラム・ソケットの場合)

注意:追加のエラーが今後のライブラリリリースで生じたり返されることがあります。すべての負の返り値は汎用のエラーとして扱ってください。

説明

ソケットのローカルポート側の設定(バインド)を行ないます。

ストリーム・ソケットでは接続時(SOC_Accept()SOC_Connect())にポートとアドレスを設定して接続するので、ここではソケット構造体内部にローカルポートの設定値を保存するのみです。

参照

SOC_Socket, SOC_GetSockName, SOC_Accept, SOC_Connect

履歴

2008/05/13 返り値 SOC_ETIMEDOUTの削除、返り値 SOC_ENOBUFSSOC_EMFILEを修正、説明を修正
2005/12/12 返り値の変更
2005/09/13 初版