

#include <nitroWiFi/cps.h>
#define CPS_MAX_DN_LEN 255
#define CPS_MAX_CN_LEN 79
#define CPS_MAX_RSA_LEN (2048/8)
#define CPS_MAX_RSA_PUBLICEXPONENT_LEN (64/8)
#define SESSION_LIFETIME CPS_MilliSecondsToLTicks(30*1000) // 30 sec
#define MAX_SESSION 4
#define ssl_blklen (2*1460 - MAX_BLOAT) // can be as long as 16384
static ushort pairlist[] = {
TLS_RSA_WITH_RC4_128_MD5,
TLS_RSA_WITH_RC4_128_SHA,
};
CPS_MAX_DN_LEN |
Distinguished Nameの最長値。 |
CPS_MAX_CN_LEN |
Common Nameの最長値。 |
CPS_MAX_RSA_LEN |
RSA鍵の最長値(バイト単位)。上記の例では2048ビットRSAまでサポートされます。 |
CPS_MAX_RSA_PUBLICEXPONENT_LEN |
RSA公開鍵の指数部の最長値(バイト単位)。上記の例では64ビットの指数までサポートされます。 |
SESSION_LIFETIME |
SSLセッションキャッシュの寿命。 |
MAX_SESSION |
SSLセッションキャッシュのエントリ数。 |
ssl_blklen |
送信するplaintextの最大長。最大でもこの単位でciphertextに変換されて送信されます。 |
| ushort pairlist[] | サポートしている暗号化スイートを、望ましい順番に記述したリストです。 クライアントとして動作するときは、この順番でサーバに提示します。 サーバとして動作するときはクラアントが提示したリストから、このリストの順番に存在を確認し、あったならそれを選択します。 |
2005/10/24 初版