NITRO-System NITRO-Viewer 更新履歴
■ インデックス
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
不具合修正
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
不具合修正
追加・変更された機能
不具合修正
追加・変更された機能
追加・変更された機能
追加・変更された機能
不具合修正
追加・変更された機能
不具合修正
追加・変更された機能
不具合修正
追加・変更された機能
不具合修正
追加・変更された機能
不具合修正
追加・変更された機能
■ 2008年04月08日版での変更点
ノート 76-V01: (マニュアル) 改訂履歴の書式変更、および副題とページヘッダの修正
下記のpdfマニュアルの改訂履歴の書式を変更しました。
また、ドキュメントの副題とページヘッダを修正しました。
- NitroViewer.pdf
- NITRO-ViewerController.pdf
■ 2008年01月24日版での変更点
ノート 74-V01: (NITRO-Viewer) NITRO-Systemライブラリ(2007/11/26版patch1)に対応
NITRO-Systemライブラリ(2007/11/26版patch1)での変更を反映しました。
■ 2007年11月26日版での変更点
ノート 71-V01: (NITRO-Viewer) NITRO-Systemライブラリ(2007/11/26版)に対応
NITRO-Systemライブラリ(2007/11/26版)での変更を反映しました。
ノート 71-V02: (NITRO-Viewer) 3Dプレビューで要素数が64以上ある場合の不具合を修正
3Dプレビューにおいてノード・マテリアル・ポリゴンそれぞれの要素数が64以上ある場合に、
3Dマテリアルエディタ上での選択時の点滅動作に不具合がありましたので修正しました。
ただし、それぞれの要素数が64以上あるモデルの表示及び編集には正式には対応しておりませんので、
正常に実行できない可能性があります。
■ 2007年03月14日版での変更点
ノート 64-V01: (NITRO-Viewer) NITRO-Systemライブラリ(2007/03/14版)に対応
NITRO-Systemライブラリ(2007/03/14版)での変更を反映しました。
■ 2006年05月26日版での変更点
ノート 58-V01: (NITRO-Viewer) NITRO-Systemライブラリ(2006/05/29版)に対応
NITRO-Systemライブラリ(2006/05/29版)での変更を反映しました。
■ 2005年09月01日版での変更点
ノート 50-V01: (NITRO-Viewer) NITRO-Systemライブラリ(2005/09/01版)に対応
NITRO-Systemライブラリ(2005/09/01版)での変更を反映しました。
ノート 50-V02: (NITRO-Viewer) モデルデータを読み込む際にフレームレート1に変更されてしまう不具合を修正
モデルデータを読み込む際に、
アニメーションを更新するフレームレートが1に変更されてしまう不具合を修正しました。
■ 2005年07月22日版での変更点
ノート 49-V01: (NITRO-Viewer) NITRO-Viewerへの機能追加
2Dプレビューの各操作対象毎に指定方向へ毎フレーム自動的に移動させる機能が追加されました。
ノート 49-V02: (NITRO-Viewer) 2Dプレビューの回転拡大縮小の処理の変更
2Dプレビューにおいて回転拡大縮小がONであるが倍角がONでないOBJに対して、
常に倍角がONとなるように補正していましたが、
これをコントローラ操作によって拡大縮小が行われている場合のみ補正するように修正しました。
■ 2005年06月20日版での変更点
ノート 47-V01: (NITRO-Viewer) 3DマテリアルエディタのVRAM内容表示機能に対応
3DマテリアルエディタでのVRAM内容表示機能に対応しました。
ノート 47-V02: (NITRO-Viewer) 常駐モデル表示機能を追加
常駐モデル表示機能が追加されました。
ノート 47-V03: (NITRO-Viewer) 3Dプレビュー時のカメラ移動時のアイコン表示の修正
3Dプレビュー時のカメラ移動の際に、
回転移動モードの場合と平行移動モードの場合で表示されるアイコンが切り替わるように仕様が修正されました。
■ 2005年06月06日版での変更点
ノート 45-V01: (NITRO-Viewer) NITRO-Systemライブラリ(2005/06/06版)に対応
NITRO-Systemライブラリ(2005/06/06版)での変更を反映しました。
ノート 45-V02: (NITRO-Viewer) キーリピート開始までのウェイト時間を設定
NITRO-CHARACTERからのプレビュー時に1ドット単位での移動を容易にするため、
キーリピート開始までのウェイト時間を設定しました。
ノート 45-V03: (NITRO-Viewer) 2D操作の際3D側のカメラも同時に移動してしまう不具合を修正
共有モードで2Dと3Dを同時にプレビューした場合に、
2D操作の際3D側のカメラも同時に移動してしまう不具合を修正しました。
ノート 45-V04: (NITRO-Viewer) BGが大きく移動してしまう不具合を修正
特定の条件下でBGを回転拡大縮小してプレビューした場合に、
BGが大きく移動してしまう不具合を修正しました。
ノート 45-V05: (NITRO-Viewer) 回転拡大縮小がONであるOBJを回転拡大縮小なしで表示した場合の不具合を修正
回転拡大縮小がONであるOBJを回転拡大縮小なしで表示すると表示が崩れてしまう不具合を修正しました。
■ 2005年04月04日版での変更点
ノート 44-V01: (NITRO-Viewer) UICで使用する際のタイトル画面の表示を修正
UICで使用する際に、
NITRO-Viewerコントローラーから接続されるまでの間にも画面にタイトル画面が表示されるように修正しました。
ノート 44-V02: (NITRO-Viewer) 2Dプレビューでウィンドウの座標設定が正常に機能しない不具合を修正
NITRO-Viewerによる2Dプレビューでウィンドウ機能を使用したプレビューをおこなう際に、
ウィンドウの座標設定が正常に機能しない不具合を修正しました。
ノート 44-V03: (NITRO-Viewer) BGの回転拡大縮小を使用したプレビューが正常に機能しない不具合を修正
NITRO-Veiwerによる2DプレビューでBGの回転拡大縮小を使用したプレビューをおこなう際に、
場合によっては正常に機能しない不具合を修正しました。
■ 2005年02月28日版での変更点
ノート 41-V01: (NITRO-Viewer) 3Dマテリアルエディタでの画面キャプチャ機能に対応
3Dマテリアルエディタでの画面キャプチャ機能に対応しました。
ノート 41-V02: (NITRO-Viewer) DS実機のコントローラでの3Dアニメーション操作機能を追加
DS実機のコントローラから3Dアニメーションの操作をおこなう機能が追加されました。
■ 2005年01月31日版での変更点
ノート 39-V01: (NITRO-Viewer) NITRO中間ファイルVer 1.6へ対応
NITRO中間ファイルVer 1.6へ対応し、
環境マッピング、投影マッピングのプレビュー機能が追加されました。
ノート 39-V02: (NITRO-Viewer) 3Dマテリアルエディタでの複数選択に対応
3Dマテリアルエディタでのノード、ポリゴン、マテリアルの複数選択、
及びパラメータの複数同時変更に対応しました。
■ 2004年12月13日版での変更点
ノート 35-V01: (NITRO-Viewer) NITRO中間ファイルVer 1.5へ対応
NITRO中間ファイルVer 1.5へ対応しました。
ノート 35-V02: (NITRO-Viewer) TEGサポートの終了
TEGのサポートを終了しました。
■ 2004年12月06日版での変更点
ノート 34-V01: (NITRO-Viewerコントローラ) UICでの再接続時の不具合を修正
NITRO-ViewerとUICで接続している場合において、
共有/専有モードの変更やVRAM設定を変更してマテリアルエディタや
NITRO-CHARACTERとの接続が切れた場合に、再度マテリアルエディタ、
NITRO-CHARACTERが接続を試みても接続出来ないというバグを修正しました。
ノート 34-V02: (NITRO-Viewerコントローラ) ダイアログを閉じる際にエラーが表示される不具合を修正
「VRAMバンクの割り当て」、「バージョン情報」ダイアログを閉じる際に、
動作環境によってはエラーが表示されていました。この不具合を修正しました。
■ 2004年11月15日版での変更点
ノート 32-V01: (NITRO-Viewer) icaアニメーションデータの小数フレームに対する線形補間に対応
icaアニメーションデータの小数フレームに対する線形補間に対応しました。
ノート 32-V02: (NITRO-Viewer) 3Dアニメーションの30フレーム再生に対応
3Dアニメーションの30フレーム再生に対応しました。
ノート 32-V03: (NITRO-Viewer) 3Dアニメーションを1回再生後停止するオプションに対応
3Dアニメーションを1回再生後停止するオプションに対応しました。
ノート 32-V04: (NITRO-Viewer) 特定のアニメーションを選択再生できるように修正
3Dプレビューに設定されている複数のアニメーションの有効/無効設定に対応し、
特定のアニメーションを選択再生できるようになりました。
ノート 32-V05: (NITRO-Viewer) 3種類のライトの移動モードに対応
3種類のライトの移動モードに対応しました。
これまでの独立移動の他に、カメラに追従して移動させる事や、
カメラと同一方向からライトをあてる設定が可能になりました。
■ 2004年10月19日版での変更点
ノート 28-V01: (NITRO-Viewer) 2Dプレビューでゴミが表示される不具合を修正
NITRO-Viewerの2Dプレビューで、以前に表示していたBG面を非表示にし、
再度プレビューを行った場合に、ゴミが表示される不具合を修正しました。
■ 2004年10月12日版での変更点
ノート 26-V01: (NITRO-Viewer) IS-NITRO-UICを使ったプレビューに対応
IS-NITRO-UICを使ったプレビューに対応しました。
ノート 26-V02: (NITRO-Viewerコントローラ) IS-NITRO-UICとの通信に対応
IS-NITRO-UICとの通信に対応しました。
ノート 26-V03: ディレクトリ構成の変更
新たにcontrollerディレクトリを作成し、NITRO-Viewerコントローラ関係のファイルを、
このcontrollerディレクトリに移しました。
なお、NITRO-Viewerコントローラ用DLLのnnsmcs.dllとnnsnvc.dllは、
NITRO-Viewerコントローラと通信を行うアプリケーションも使用しますので、
libディレクトリに格納されます。
ノート 26-V04: (NITRO-Viewer) メモリリークが発生を修正
3Dモデルデータの読み込み時に、メモリリークが発生していたのを修正しました。
ノート 26-V05: (NITRO-Viewerコントローラ) 通信エラーが発生した場合の処理を修正
通信エラーが発生した場合に、NITRO-Viewerコントローラ自身がハングアップしないように修正しました。
■ 2004年09月16日版での変更点
ノート 21-V01: (NITRO-Viewer) セルアニメーションのプレビュー時に描画が遅くなってしまう不具合を修正
NITRO-CHARACTERからセルアニメーションのプレビューを行った時に、
描画が遅くなってしまう場合があるという不具合を修正しました。
ノート 21-V02: (NITRO-Viewerコントローラ) ensataでのプレビューに対応
ニンテンドーDSのソフトウェアエミュレータ ensataでのプレビューに対応しました。
ノート 21-V03: ファイルの追加
ensata用NITRO-Viewer起動ショートカットファイル(nsata_NITRO-Viewer_Controller)を追加しました。
ノート 21-V04: (NITRO-Viewerコントローラ) 共有モードの設定を繰り返すとエラーダイアログが表示される不具合を修正
共有モードの設定を繰り返すとエラーダイアログが表示されるという不具合を修正しました。
■ 2004年09月02日版での変更点
ノート 20-V01: (NITRO-Viewer) プレビュー画像表示画面の選択機能を追加
プレビュー画像をニンテンドーDSの上下画面のどちらで表示するかを選択することが可能となりました。
ノート 20-V02: (NITRO-Viewer) NITRO-CHARACTERからのプレビューに対応
NITRO-CHARACTERからのプレビューに対応しました(制限事項あり)。
ノート 20-V03: (NITRO-Viewerコントローラ) 言語対応
NITRO-Viewerコントローラを日本語と英語の両方に対応にしました。
ノート 20-V04: 使用するG2Dバイナリコンバータの変更
G2DバイナリコンバータをG2DConv.exeからg2dcvtr.exeに変更しました。
ノート 20-V05: 初期設定用のスクリプトのメッセージ表記言語の変更
初期設定用のスクリプトが表示するメッセージを英語表記に変更しました。
ノート 20-V06: (NITRO-Viewer) ダイアログのスペルミスを修正
「VRAM バンクの割り当て」ダイアログのcancelボタンのスペルが間違っていたのを修正しました。
■ 2004年08月17日版での変更点
ノート 17-V01: (NITRO-Viewer) imaとitaのプレビューに対応
3Dのマテリアルカラーアニメーション(ima)とテクスチャSRTアニメーション(ita)のプレビューに対応しました。
ノート 17-V02: (NITRO-Viewer) 描画処理時間を示す処理メータとアニメーション・バーを追加
3Dモデルおよび3Dアニメーションの描画処理時間を示す処理メータと、
3Dアニメーションの現在の表示フレームを示すアニメーション・バーを追加しました。
ノート 17-V03: (NITRO-Viewerコントローラ) ISNITRO.dllのバージョン表示を変更
ISNITRO.dllのバージョン表示を3桁から4桁に変更しました。
ノート 17-V04: NITRO-Viewerコントローラ用のDLLを追加
NITRO-Viewerのパッケージにlibディレクトリを追加し、
その中に2つのNITRO-Viewerコントローラ用のDLL(Dynamic Link Library)を追加しました。