#include <nitro/snd.h>typedef struct SNDChannelInfo
{
BOOL activeFlag : 1;
BOOL lockFlag : 1;
u16 volume;
u8 pan;
u8 pad_;
SNDEnvStatus envStatus;
} SNDChannelInfo;
activeFlag |
アクティブフラグです。チャンネルが動作中かどうかを表します。 |
lockFlag |
ロックフラグです。チャンネルがロックされているかどうかを表します。 |
以下のメンバは、activeFlagがTRUEの時のみ有効です。
volume |
ボリュームです。値の範囲は、0〜2032です。 |
pan |
パンの値です。値の範囲は、0(左)〜64(中央)〜127(右)です。 |
以下のメンバは、activeFlagがTRUEかつ、lockFlagがFALSEの時のみ有効です。
envStatus |
エンベロープステータスです。 |
チャンネル情報構造体です。1つのチャンネルの情報を保持しています。
この構造体の内容は、 NNS_SndReadDriverChannelInfo関数で取得することができます。
エンベロープステータスenvStatusは以下の値を取ります。
表 . SNDEnvStatus
| ラベル | 説明 |
|---|---|
| SND_ENV_ATTACK | アタック |
| SND_ENV_DECAY | ディケイ |
| SND_ENV_SUSTAIN | サステイン |
| SND_ENV_RELEASE | リリース |
この構造体のサイズと、各メンバの並び順は、将来変更される可能性があります。
2005/02/17 初版