←戻る
データ出力設定
[リソースの出力先]
[出力項目]
[エントリ]
[ヘッダファイル]
[文字リストファイル]
このダイアログは、作成されたデータについて出力先や出力方法などを設定します。
[ヘッダファイル]では、出力されるヘッダファイルの出力先と書式を設定します。これらは
プログラム上の都合に合わせるようにしてください。
「出力するファイルを分割する」をチェックすると、
IDの定義 、 クエリの定義 、構造体定義
を分けて出力します。
チェックしなければ1つのヘッダファイルに全て出力されます。
「出力ファイル」のリストで選択したファイルを
参照ボタンで設定できます。
「プリフィックス」では、各IDの前につける文字列を入力してください
※他のページの説明を見るには上の画像のタブをクリックしてください。