←戻る
データ出力設定
[リソースの出力先]
[出力項目]
[エントリ]
[ヘッダファイル]
[文字リストファイル]
このダイアログは、作成されたデータについて出力先や出力方法などを設定します。
[出力項目]では、メッセージリソースにデータとして出力する項目を設定します。
プログラムでヘッダファイル(*.h)を使用する場合は、
記述される構造体がここで決定されるので
プログラム上の都合に合わせるようにしてください。
「項目」から出力したいものを選んで「メンバ名」に名前を入力し、
追加ボタンで追加できます。
ここに入力した「メンバ名」はプログラムでそのまま使用されるので注意してください。
※他のページの説明を見るには上の画像のタブをクリックしてください。