○【概要】
○【起動方法】
○【アンケート結果確認方法】
○【アンケート結果データ取得方法】
○【アクセスログ確認方法】
○【アクセスログデータ取得方法】
「フィードバックビューワ」は、「ニンテンドーDS ガイド コントローラ」が、
「ニンテンドーDS ガイド サーバ」から収集した、「アンケート結果データ・アクセスログデータ」を
パソコンで確認できるようにします。
● 手順(1) 「アンケート結果データ・アクセスログデータ」を収集したデータの入ったSDカードを用意する● 手順(2) パソコンに[確認用のフォルダ]を作成する
- 「ニンテンドーDS ガイド コントローラ」にSDカードを挿入して
[GATHER]を行なうことで「アンケート結果データ・アクセスログデータ」を収集します。
- 収集が終わったら「ニンテンドーDS ガイド コントローラ」からSDカードを抜きます。
● 手順(3) [SDカードのデータ]を[確認用のフォルダ]にコピーする
- パソコンの適当な場所に[確認用のフォルダ]を作成します。
例) [マイ ドキュメント]に dsvg というフォルダを作成
● 手順(4) Nintendo DS Guide FeedbackViewer.exe を、[確認用のフォルダ]にコピーする
- 手順(1)のSDカードをパソコンに挿入し、[SDカードのフォルダ]\private フォルダを
先ほど作った[確認用のフォルダ]にコピーします。
例) マイ ドキュメント\dsvg\private となるようにコピー
● 手順(5) Nintendo DS Guide FeedbackViewer.exe を実行する
- C:\Nintendo DS Guide Tools\Nintendo DS Guide FeedbackViewer.exe を、[確認用のフォルダ]にコピーします。
例) マイ ドキュメント\dsvg\Nintendo DS Guide FeedbackViewer.exe となるようにコピー
- [確認用のフォルダ]\Nintendo DS Guide FeedbackViewer.exe をダブルクリックして実行します。
- 自動的にブラウザが起動して、トップページが表示されます。
● 手順(1) 「アンケート結果 xx」をクリック
- トップページで、「アンケート結果 xx」をクリック。
※JaveScript を有効にする必要があります。
● 手順(2) ボタンで表示情報を切り替え
- 言語のラジオボタンをクリックすると「質問」「回答」の表示言語が切り替わります。
※1言語のみのデータの場合には表示されません。
- 「LIST xxxx~xxxx」をクリックするとリスト表示に切り替わります。
- 「TOTAL」をクリックすると集計表示に切り替わります。
- リスト表示中に数字ボタンをクリックすると個別表示に切り替わります。
- 個別表示中に、「NEXT」をクリックすると1つ後の番号のデータに切り替わります。
- 個別表示中に、「PREV」をクリックすると1つ前の番号のデータに切り替わります。
● 手順(1) 「ENQ_xx.csv」を右クリックメニューから保存
- トップページで、「ENQ_xx.csv」を右クリックして「対象をファイルに保存」を選択する。
- ダイアログが開きますので保存先を指定して保存する。
● 手順(1) 「アクセスログ」をクリック。
- トップページで、「アクセスログ」をクリック。
※JaveScript を有効にする必要があります。
● 手順(2) ボタンで表示情報を切り替え
- 言語のラジオボタンをクリックすると「作品説明」の表示言語が切り替わります。
※1言語のみのデータの場合には表示されません。
- 「LIST xxxx~xxxx」をクリックするとリスト表示に切り替わります。
- 「TOTAL」をクリックすると集計表示に切り替わります。
● 手順(1) 「LOG.csv」を右クリックメニューから保存
- トップページで、「LOG.csv」を右クリックして「対象をファイルに保存」を選択する。
- ダイアログが開きますので保存先を指定して保存する。